健康的な生活を送るには、運動と食事は大事ということは、多くの方がおっしゃってますし、普段から意識している人も多いと思います。
その中でも「筋肉の研究者」でもあるボディビルダーが考案した、低カロリー、高タンパク質で栄養をバランス良くとることが意識された「沼」という奇妙な名前のメニューがございます。
健康的に体重を落としたい方は、ぜひハマっててほしいメニュー「沼」と、そのためにピッタリな炊飯器である、アイリスオーヤマのRC-ME10を紹介します。
そもそも「沼」ってどんな料理なの?
「沼」は人気youtubeチャンネル「マッスルグリル」のメンバー「シャイニー薊(あざみ)」さん考案のメニューです。
シャイニー薊さんはフィジーク(ボディビル)の選手で、低カロリー、高タンパク、その他の栄養バランスも整えられた減量食です。(※フィジークとボディビルの違いは割愛します)
見た目がイマイチながらも、包丁も使わず材料を炊飯器に入れてスイッチを押すだけと簡単に作れて「食べるだけでやせられる」と評判となりました。
材料は米乾燥わかめ・・干ししいたけ・オクラ・鶏むね肉・カレー粉・塩です。下の動画で、とても簡単に(というより、かなりいい加減に)沼を作っているのがうかがえます。
現在シャイニー薊さんはチャンネルをお休みしており、もう一人の主要メンバー「スマイル井上」こと総合格闘家の井上雄策さんと、ボディビルダーの「ポパイ関根」さんを中心に動画配信中です。
アイリスオーヤマのRC-ME10は沼におすすめ
沼を作る炊飯器として、アイリスオーヤマのRC-ME10-Bはピッタリです。沼を作る時には水を多めに入れますが、小さい容量の炊飯器だと、調理中に吹きこぼれる恐れがあります。
シャイニー薊さんの場合だと、一度に1升(10合)の炊飯器で炊いた沼を、1日4回に分けていただくとのこと。
しっかり沼で体作りしたい方にとって、、やはり炊飯器の大きさは1升が目安になります。RC-ME10は1升(10合)炊きの炊飯器ですので、その要望に十分応えられます。
沼はカレー粉を使う料理なので、ニオイは気になると思いますが、RC-ME10-Bは炊飯器の内ぶたを簡単に取り外せたり、蒸気口キャップなども丸洗い可能。
お手入れも楽に行うことができて、いつでも清潔に保つことができます。
「沼」に飽きたら「マグマ」「ジャガバード」「セメント」を
体作りのためにとはいえ、毎日沼を作って食べ続けると、どうしても飽きてしまうでしょう。そんな時には、さまざまな派生メニューや応用メニューに挑戦するのも良いと思います。
その中の一つに「マグマ」がありますが。これは沼の食材の中からワカメを外して、トマト(缶詰)とにんにくを入れて、トマトリゾット風の味に仕上げるものです。
「マッスルグリル」さんのチャンネルには、イタリアンっぽいマグマ以外にも、じゃがいもを使った「ジャガバード」や、和風の「セメント」など、いろんなメニュー動画がございます。
自分にあったメニュー作りを研究するのも良いでしょう。きっと、アイリスオーヤマのRC-ME10の機能が役に立つはずです。
ご飯を炊くにもアイリスオーヤマのRC-ME10を
競技に出場するため連日”沼系メニュー”を作る以外にも、「普段はおいしいご飯を食べたい」という方がほとんどだと思います。
アイリスオーヤマのRC-ME10は本来炊飯器ですので、もちろんおいしいご飯を炊く機能もしっかり備わっています。
忙し時のために、たくさんのご飯を小分けにして冷凍保存
1升(10合)炊きの炊飯器のメリットは、もちろんご飯をいっぱい炊けることですが、それを1食分ずつ小分けして冷凍保存すれば、電気代の節約や毎日の料理の時短にもつながります。
冷凍保存したおにぎりを必要な時に”レンチン”して自分好みの具材と合わせ、仕事先でも、おにぎりで元気をチャージするのも良いでしょう。
お米のおいしさを引き出す「40銘柄炊き分け」
アイリスオーヤマのRC-ME10は、代表的なお米の銘柄40種類の個性に合わせて、火力や水分量を自動で判断して、おいしく炊き上げることができます。
あきたこまち あさひの夢 キヌヒカリ コシヒカリ ササニシキ 新之助 つや姫 はえぬき ゆめぴりか など
好みや料理に合わせる「おこのみ炊き」
料理によってはパラパラなご飯がピッタリな場合もございますし、いつもより、もっちりした食感を味わいたいこともあるでしょう。
かたさ3種類
やわらか ふつう かため
食感3種類
もっちり ふつう しゃっきり
これらの組み合わせて炊き上げる9種類の「おこのみ炊き」で、さまざまな要望に応えることができます。
ヘルシーメニューは6種類
健康に気をつかう方は雑穀米や玄米を普段の食生活に取り入れることもあるでしょう。体調が悪いときは食感が良く胃にやさしいおかゆが必要な時もあるでしょう。
毎日でなくとも、たまに変化をつけて別の健康に良いとされるご飯を食べたくなる時もあるでしょう。
アイリスオーヤマのRC-ME10は、6種t類のヘルシーメニューでサポートできます。
おかゆ 低糖質米 雑穀米 おこわ 玄米 麦飯
「極厚火釜」と「Wヒーター」でおいしく炊き上げる
炊飯器の肝となる部分についても、「極厚火釜」で炊きムラをなくし、「Wヒーター」で上下からを包み込むように加熱して、うまさを逃さず、ふっくらとご飯を炊き上げます。
急ぐときに助かる「早炊きモード」電気代をおさえたい「省エネモード」
いそいでご飯を炊く時には「早炊きモード」で、。通常50~70分かかるところを、25~45分でご飯を炊くことができます。
また、「省エネモード」では、炊飯にかかる電気代を、約15%おさえることができます。
\「沼系メニュー」を作るなら!/
健康にこだわりたい人に!
まとめ
人気YouTubチャンネル「マッスルグリル」のメンバー「シャイニー薊」さん考案の「沼」は、低カロリーで高たんぱく質、栄養バランスも考えられた、簡単に炊飯器で作ることができる減量メニューです。
「マッスルグリル」では、沼以外の「マグマ」「ジャガバード」「セメント」など、派生メニュー動画もありますので、沼に飽きたら挑戦するのも良いでしょう。
アイリスオーヤマのRC-ME10は、”沼系”メニューを作るのに適した1升炊きで、お手入れも簡単な炊飯器です。もちろん毎日食べるご飯や体に良い玄米、雑穀米も、おいしく炊けて健康をサポート。
健康な体づくりのため、ぜひ「沼」にハマってください!