スマートグラスが発売されてから時間が経つにつれ、さまざまな場面で活用されるようになってきました。
個人でPCのモニターとして使う人も増えていますね。
さらに近い将来や未来では、どのように使われ、どんな問題が起こりうるのでしょうか?
これからの時代に広く浸透するであろう「スマートグラス」について紹介します!
- 大きいモニターが欲しい人
- 作品世界にダイブして、世界観にどっぷりハマりたい人
- 視力が弱くても、コンテンツを十分に楽しみたい人、身近にそんな方がいらっしゃる人
- 医療・建築・運送など「現場仕事」で質・安全・効率化向上をやらなければいけない業界関係者
- 未来を創るイノベイター
「スマートグラス」とは?「ARグラス」「ヘッドマウントディスプレイ」との違いは?
ひとくちに「スマートグラス」といっても、いくつか種類があります。
大前提としてスマートグラスは「眼鏡型の電子機器」であるということです。
スマートグラスに搭載されている機能も、いくつかあります。
- スマホやPCの機器の情報をレンズ部分に映す
- 眼鏡の耳付近に当たる”つる”の部分が骨伝導イヤホンになっている
- カメラが搭載されているものも
- 自動遮光や調光機能
「スマートグラス」は、上記の機能が搭載されている眼鏡型デバイスの総称です。
単機能だけでなく、複数の機能が搭載されているものもありますね。
特に①と②を組み合わせたものが、今後一般的になるでしょう。
また、屋外の使用が想定されているものは防水・防じん機能もしっかりしています。
「ARグラス」「ヘッドマウントディスプレイ」との違いは?
AR(Augmented Reality)=拡張現実
ARとは、コンピューターが作り出した仮想の物オブジェクトを現実の世界に重ねて表示させ、情報を認識したりやりとりできる技術。
AR技術を使って、グラスのレンズ部に仮想の情報を表示することができるのが「ARグラス」です。
スマホゲームの「ポケモン GO」や「ドラクエウォーク」はAR技術を使用したコンテンツの代表例ですね。
ARグラスは、その機能に特化した製品です。
また、似たような製品に「ヘッドマウントディスプレイ」があります。
こちらは、より没入感に特化したデバイスと言えます。
しかし、多くの方が指摘しているように、現在のヘッドマウントディスプレイは大きくて重いといった欠点があります。
特殊な目的で使用されるもの以外は、より気軽なスマートグラスが主流になるのではないでしょうか。
スマートグラスがあれば、どこでも”大きなモニター”を
スマートグラスは”モニター代わり”になるのか?と、現在の大きなモニターに代わるデバイスとして期待されています。
その魅力やメリットについて紹介します。
ゲームや映画の世界に没入できる
皆さんも大好きな映画やゲームがあると思います。
その作品世界に浸れることは、とても楽しい体験ですよね。
スマホやタブレット、PCで映画や大作ゲームを楽しむ時は、大きい画面の方が圧倒的に楽しい!
コンテンツを楽しむ時は、こんな感じで作品世界にダイブできると思いませんか?
スマホ・タブレット<ノートPC<大きなモニターを使うPCやゲーム機器
その一方、ふと思い立って気軽に楽しむ場合は
スマホ・タブレット>ノートPC>大きいモニターを使うPCやゲーム機器
と、作品世界へのダイブ感とは反比例のような形です。
しかし、スマートグラスは「コンテンツの没入感」と「気軽さ」を両立できます!
魅力的な作品であればあるほど、すぐに現実を飛び越え「作品世界に溶け込む感覚」を味わうことができるでしょう。
どこでもモニタで、どこでも勉強・お仕事!もっと効果的に作業や勉強を
スマートグラスはモニター代わりとしても使えるわけですが、エンターテイメントだけでなくビジネスをサポートするデバイスとしても大変有効です。
ARで大型の仮想モニターを出現させて使う手段があります。
ARを表示できる環境があれば、どこでも大きな画面を表示してPC作業が可能。
リモートワークでもそうですが、会社でも複数モニターを購入することなく、サブモニターの代替手段として大変有効です。
小さな画面でチマチマするよりも、大きな画面で作業環境を把握しやすくなります。
スマートグラスは、ビジネスはもちろん、コンテンツの作成、そして勉強にも強力にサポートできるでしょう。
おすすめのスマートグラス3選
仕事やプライベートでも大きく生活を変えそうなスマートグラス。
ここで、おすすめのスマートグラスを3つ、用途別に紹介します。
ぜひとも新しい体験で生活の質を向上させてください!
高い没入感のXREAL「Air 2 X1004G」
最初におススメするのは、高い没入感を得られるXREALの「Air 2 X1004G」です。
項目 | 仕様 |
ディスプレイサイズ | 130インチ |
解像度 | 1920x 1080 |
リフレッシュレート | 120 Hz |
明るさ | 500Nits |
視野角 | 46 度 |
重量 | 75 g |
特徴として、まず目に優しいことがあげられます。
低フリッカー、低ブルーライトで、周囲の状況に合わせて、エレクトロクロミック調光で、透明度も0%.35%,100%の3段階に設定可能です。
デザインも、人口工学に基づいたデザインで、メガネのつる(みみに掛ける部分)も3段階に調節可能。
本体も75gと非常に軽く、目も含め、負担が少なく長時間使用することができます。
リフレシュレート120Hzは動きの激しいゲームでも、なめらかに表現。
音響も、指向性が高く音漏れを少なくした最新のオーディオシステムを採用。
コンテンツの没入感をグンと高めます。
PC作業や視力が弱い人に!万能の VITURE「Pro XRグラス」
コンテンツだけでなく、PC作業や視力が弱い方にはVITUREの「Pro XRグラス」をおすすめします。
項目 | 仕様 |
ディスプレイサイズ | 130インチ |
解像度 | 1920x 1080 |
リフレッシュレート | 120 Hz |
明るさ | 4000Nits |
視野角 | 46 度 |
重量 | 77 g |
こちらも高性能なスマートグラスです。
度数調整ダイヤルで、視力が弱い方でも見やすくピントを合わせることも可能。
また3D動画ファイル(SBS形式)に対応。幅広いコンテンツを楽しめます。
そして、画面が浮かんだ状態で、その場にあるように表示できる「ピンモード」は、車両移動の際に揺れを気にせずARの場面をストレスなく見ることができます。
これはPCやスマホを使用して作業する時に本当に便利!
VITUREのPro XRグラスは、視力が弱い人やコンテンツからビジネスまでフォローする万能タイプのスマートグラスと言えます。
メガネ型のアンドロイドで遠隔の作業支援も! 」
カメラ付きのスマートグラスでおすすめするのが、Vuzix の「Blade2」です。
項目 | 仕様 |
OS | Android 11 |
カメラ | オートフォーカス800万画素 |
解像度 | 480×480 |
リフレッシュレート | 120 Hz |
明るさ | 2000Nits |
視野角 | 19 度 |
重量 | 90 g |
Blade2はAndroid OSを搭載しており、単独で動作可能です。
オートフォーカスの800万画素カメラを搭載しており、この機能を活かして、遠隔地からのアドバイスや情報提供も可能。
ノイズキャンセリングマイク・スピーカーも搭載で、支援作業もスムーズに。
右側面にあるタッチパッドや、音声、アプリ経由で頭の動きによる操作もできます。
いわゆる「現場仕事」で大いに活躍が期待できるスマートグラスです。
スマートグラスで変わる社会
iPhoneをアップルが発表して以来、真の意味で「パーソナルコンピューター」を誰しも持つように。
インターネットとの関わり方も含め、社会は大きく変わりました。
スマートグラスがもっと一般的になれば、iPhone以上に社会を変革する可能性は大いにあります。
スマートグラスでカメラを使ったコーチング
既に導入が進みつつあるのが、スマートグラスのカメラ機能を利用した作業におけるコーチングです。
医療現場や工事現場では、既に導入が進められています。
スマホのビデオ通話と比べると、両手が塞がれず、指示やアドバイスを受けながら作業ができる点は大きなメリットですね。
グラスに映した情報を確認しながら作業を行うこともできます。
指示する側が、その都度必要な情報を送って、作業の手助けや、事故を未然に防ぐ効果も。
また、録画を元に作業の改善をはかったり、編集して動画マニュアルとしても使用できます。
これらの点から、スマートグラスは、仕事の品質向上と安全に大きく貢献できると言えます。
スマートグラスとXR・AIの組み合わせで、さらに劇的な変化が
現在のスマートグラスでも、ひと昔では考えられなかった新しい”体験”を得ています。
また、最近ではAIや、AR・VRなど仮想技術の総称であるXR(クロスリアリティ)の技術の進歩は目覚ましいですね。
劇的に変化が起きるのは、より深く「他者の体験を得る」ことです。
- 口頭で伝える、口伝
- 本などの紙に書いた文字や、イラストや写真などの画像
- 映画やテレビなどの映像
- 仕事やゲーム、演劇のロールプレイ
- 体験学習
これらの「体験」や「知見」に加え、スマートグラスを通じて得られる”新たな生活・社会的空間”や”体験”は、もっと凄いことになると思います。
言葉の壁を超える翻訳技術も進化し続け、さらに世界中の人と身近になるでしょう。
そんな未来では、どのような”他者の体験”を得ることになるのでしょうか?
想像して、考えてみるのも面白いかもしれませんね。
まとめ
スマートグラスは、モニター代わりとしてだけでなく、ゲームや映画などでは、以前と比べ物にならないほど作品に没入できますし、カメラが搭載されていれば、「現場仕事」の大きな助けになります。
メガネ型だから。気軽に身につけて勉強やPC作業でも強力にサポート!
小型化や、AI、XRなどのさらなる技術の組み合わせや発展で、今以上に新たな表現やコミュニケーションが生まれ、社会を大きく変えるでしょう。
現在でも生活を豊かにするガジェットであるスマートグラス。iPhone以上に革新的な「未来の体験」を通じて、新しい未来を作り出してください!