モバイル版YouTubeがPC表示からスマホ表示に戻せない時の対処法【2020年最新版】

スマホでYouTubeを観ている方の中には「アプリではなくブラウザから利用している」というケースも多いと思いますが、2020年に入ってからPC表示からモバイル表示に戻せなくなった…なんて声が増えています。

モバイル版YouTubeをパソコン表示にするとモスマホ表示に切り替わらなくなる

このように、モバイル版に切り替えるURLが表示されていませんね。

本記事では、このYouTubeがPC表示からモバイル表示に戻らなくなった時の解決策を紹介します。ただ、時間が無い方もいらっしゃると思いますので、手順から先に載せておきますね。

モバイル表示に戻らない原因 ブラウザ版が新バージョン移行したため。
※新バージョンではモバイル表示URLが用意されていない。
PC表示からモバイル表示に戻す方法 ①スマホのホーム画面から設定を開く
②Safari⇒詳細の順でタップ
③Webサイトデータをタップ
④YouTubeの項目を削除する

 

PR

※このサイトの記事には広告が含まれる場合があります。

PC表示からスマホ表示に戻らない時の対処法

2020年2月現在、YouTubeブラウザ版の仕様が新バージョンに変更されています。

新しいブラウザ版YouTubeでPC版表示をしてしまうと、スマホで設定メニューに「モバイル表示に切り替えるURL」が見当たらなくなりました。

モバイル版YouTubeをパソコン表示にするとモスマホ表示に切り替わらなくなる

△パソコン版に切り替えた時にスマホ版切り替え用のURLが表示されない。

一度PC表示に切り替えるとスマホ表示に戻らなくなる…といった報告が増えています。もしもアナタがこの状態に悩んでいる場合、下記の手順を試してみてください。

冒頭でもお伝えした通り、YouTubeから設定を行うのではなく、デバイス本体の設定から「ウェブサイトデータ」を削除します。※クッキー削除ではないので注意してください。

設定を開きSafariをタップする

ホーム画面から「設定」を開いたら「Safari」をタップ。

Safariの項目内の詳細をタップ

ページ最下部までスクロールし「詳細」を選択しましょう。

Webサイトデータをタップ

続いて、一番上の「Webサイトデータ」をタップします。

ウェブサイトデータからYouTubeを見つける

するとこれまでSafariで開いてきたウェブサイトのデータが表示されましたね。

この中にYouTubeの項目があるはずです。

Safariのウェブサイトデータ内からYouTubeデータを削除する

YouTubeの項目を左にスワイプし「削除」をタップして完了です。

スマホ本体からウェブサイトデータを削除するだけでYouTubeがモバイル表示に戻る

これで無事にスマホ表示へ切り替わりましたね。

 

不具合が治るまでパソコン表示は避けるのがベター

上記でも触れた通り、現在のYouTubeではスマホでモバイル表示からパソコン版へ表示を変更すると新バージョンのブラウザへリダイレクトされます。

ただ今のところ、この新しいバージョンにはモバイル表示へ変更するURLならびにメニューボタン等が設定されていないため、再びモバイル表示にする場合、先ほどのようにスマホ本体の設定からYouTubeのウェブサイトデータを削除する手間がかかります。

ですから、現在のバージョンが廃止され、完全に新バージョンに移行するまではPC表示を避けて利用するのがベターと言えるでしょう。

YouTubeがモバイル表示に戻らない時の解決策まとめ

PC表示から戻らない要因 新バージョンのブラウザ版YouTubeはまだモバイル表示に対応していないため。
モバイル表示に戻す方法 ①スマホ本体設定を開く
②Safariを選択
③詳細を選択
④ウェブサイトデータを選択
⑤YouTubeを削除

YouTube側が公式アプリへ移行させるために、あえてモバイル表示URLを消している…なんて噂もありますが、旧バージョン(現在のモバイル版YouTube画面)が表示された時はURLが付いています。

ただ、もしも新バージョンに切り替わってしまった時は、今回お伝えした手順でモバイル版ブラウザに戻してみてください。

 

16 COMMENTS

治りません

戻りはしますが、その後「無効な応答を受け取りまし」と出て、youtubeボタン諸々全てのボタンを押しても治らないので、画面を再ダウンロードするとPC版にに戻ってしまいます。モバイル版に戻すとさっきと同じです。なにか解決策はありませんでしょうか?

返信する
直らないとディスるのはゴミ

設定から「テレビで見る」を選ぶと上の方に「パソコン用のウェブサイトにリダイレクトされています。モバイル用の YouTube に戻る」と出てきた。
それを押すと戻った(個人の感想)

返信する
のんき

直りました。
ありがとうございました

激辛味噌ヌードル

モバイル版の画面になっても登録チャンネル等を押すと無効な応答になってしまう。
それでドツボにはまっていたけど、モバイル版の画面でアカウントアイコンをクリック、設定とかの最下部にあるパソコン版を押すと、なぜかモバイル版の正常な状態に戻ったw
お試しあれ

返信する
ぱろゆき

いかがでしたがブログを見たことが無いんやろな笑

バカコメお疲れ様。

返信する
mm

あれれれれ
治らんと思ったら学校の課題配信の通知来た瞬間なおったwww
ついにiPadまで課題の見方か、、、、

返信する
うう

もう改善されたのか人によって違うのか分かりませんが、自分はパソコン版の状態の時に右上の方のアイコンを押して色々表示された中に「モバイルサイト」ってのがあって、それ押すと戻りましたよ

返信する
えー

戻らなくて悩んでたらこのコメント見つけて、その通りにやったら戻りました。Safariが見当たらず困ってたのですが治って良かった…サイトではなくコメントにお世話になってしまいました(笑)ありがとうございます( ˆᴗˆ )

返信する
名無し

iOSに限定した話ならタイトルに記載して欲しい。モバイル版という表記では範囲が広すぎる。

返信する

fck へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です