休校中の過ごし方といっても人それぞれだと思います。家で黙々と勉強をする人も居れば、家にいるのが我慢できなくて外に遊びに行ってしまう人も居るはず。
ただ、遊ぶといっても時期が時期なので、やはり出来るだけ家の中で過ごしたほうが良いのでは…と考える人も多いでしょう。恐らく中高生の親御さんからしても、なるべくなら出かけないで欲しいと感じていると思います。
そこで、本記事では休校中の暇すぎる時間をどう有意義に使えば良いのか、正しく楽しい過ごし方をまとめています。休校中のお子さんをお持ちの親御さんにも参考にして頂ければと思います。
-
- 家でも学習できるサービスを使いたい人
⇒学研の無料教材を利用するのがおすすめ
-
- 家の中で動画や漫画を無料で見たい人
⇒31日間無料のU-NEXTがおすすめ
-
- 特に漫画を多く読みたい人
⇒1ヶ月間無料のFODがおすすめ
PR
「コロナによる臨時休校が暇すぎる」なんて声が続出
休校=遊べる…なんてイメージを持っていた学生さんも多かったと思いますが、「学校にも行かない・部活も出来ない」さらには「平日に外で遊んでいると白い目で見られる」そんな状況では、いくら長い休みだとしても心から楽しめないですよね。
帰省したらコロナの影響で休校になってる弟と妹がずっと家におるわけやけど、まあ暇そう
という自分も暇すぎ— えびちゃん (@Ebihorn1124) March 12, 2020
https://twitter.com/iyon_0357/status/1237976369880911873?s=20
SNSを見てみると「どう過ごせば良いのか分からない」という声が多いですね。
日本の企業も臨時休校で外出できない子供たちに向けて様々なサービスを展開していますが、やはり「勉強はあまりしたくない」なんて声も多く、家で漫画や動画を見て過ごすケースが目立ちます。
家での楽しい過ごし方
【無料】漫画や動画(アニメ/映画/ドラマ)を見て過ごす
長い休校があるなら家から出たくなくなるほど膨大な作品数・人気タイトルを扱っている動画配信サービスを利用するのも個人的にはオススメです。
※こちらで紹介しているサービスは「初めて登録する人なら最大31日間無料」で楽しめます。動画とか漫画は好きだけど出来るだけお金はかけたくない…と感じている方は、ぜひチェックしてみてください。
U-NEXT【初回登録で31日無料】
無料期間 | 31日間 |
---|---|
月額料金(税別) | 1,990円 ※無料期間終了前に解約すれば費用はかからない |
動画本数 | 約14万本 (見放題) |
漫画本数 | 約22万冊 (登録時に付与されるポイント利用で読める) |
雑誌本数 | 約70誌 (読み放題) |
アニメ・ドラマ・映画。そして雑誌読み放題。さらには、漫画作品にまで対応している動画配信サービスです。
無料期間が31日もあるので、こちらのサービスだけでも春休みが終わるまで楽しめますよ。動画だけでなく電子書籍も気になる方はぜひ利用してみることをオススメします。
FOD
無料期間 | 1ヶ月間 |
---|---|
月額料金(税別) | 888円 ※無料期間終了前に解約すれば費用はかからない |
動画本数 | 約2万本 (見放題) |
漫画本数 | 約17万冊 (登録時に付与されるポイント利用で読める) |
雑誌本数 | 約80誌 (読み放題) |
FODも動画・雑誌が見放題なのですが、U-NEXTに比べて登録月に貰えるポイントが多いのが嬉しいポイントです。
- U-NEXT⇒600ポイント(600円分)
- FOD⇒1,300ポイント(1,404円分)
両社とも漫画コンテンツはポイントを利用して読むタイプなので、ポイント数が多ければそれだけ多くの作品を読めますよね。
U-NEXTを利用していたけどポイントを使い切っちゃって漫画が読めなくなった…なんて時は、途中で解約してFODに乗り換えるのもアリですよ。
勉強して過ごす
学校から課題が出ていればそちらをこなすのも良いですが、現在は各メーカーも無料でサービスを提供してくれています。
例えば、学研では小学校・中学校・高等学校・特別支援学校の方が学べるコンテンツ(教材)を無料でリリースしています。
動画配信サービスを楽しむだけでなく、勉学も自宅で行えるのでぜひコチラも合わせてチェックしてみてください。